きしゃぽっぽかく思う

ふと思ったことを書く雑記ブログ

NHKのドラマ「これは経費で落ちません」は民放で放送されれば視聴率10%は軽く超える

ジャーナリストの江川紹子さんが、N国党の負の部分について記事に書いてくれていました。

今年の4月に行われた千葉県柏市議選では、N国党の立花さんが応援演説をしている最中にヤジを飛ばした人を支持者らがかなり強引に排除したりしたようです。

MXテレビに乗り込んだのもそうですが、どうもN国党は乱暴な面があるようです。

ただ、私はこのN国党の乱暴なイメージが良い方に作用することを期待しています。

というのは、この悪いイメージならN国党の勢力はこれ以上拡大しないと思われるからです。

私は立花さんは非常に政治力にたけているし、リーダーにも向いていると思いますが、どうしても行動が行き過ぎてしまいます。

これで勢力が大きくなって議員の数が増えたら、たぶん立花さんでも制御出来なくなるでしょう。

だから、N国党はずっと立花さん一人で良いと思います。

次の衆議院選に丸山穂高議員が当選してしまうようだと困りますしね。

立花さん一人いさえすれば、NHKスクランブル放送の議論が途絶えることはなく、NHKには厳しい目が向けられ続けることになるでしょう。

もし、スクランブル放送の実現が全く進まず、世間がこの問題に関心が薄れてきたとしても、立花さんなら何か炎上商法を起こして注目を集めてくれるだろうからです。

 

私は別にそんなに立花さんを支持してるわけではありません。

スクランブル放送に関しても、受信料をそんなに不満もなく払っているので、正直、どっちでも良いです。

どうせ、どんな形になろうとNHKとは契約をするので。

なにせ私はNHKの番組が好きなんです。

昨日も「これは経費で落ちません」というドラマをやっていましたが、なかなか面白いです。

たぶんこのドラマが民放で放送されれば、視聴率10%は軽く超えると思います。

ですが、NHKであるがために視聴率5%ほどのようです。

このことがNHK最大の問題なんだと私は思います。

NHKはすでにつまらないと思われていることを自覚してるとは思いますが、もっと深刻に考えた方が良いのではないでしょうか。

このまま、ひそかに良い番組を作り続けても、たぶんそんなに見てもらえないと思います。

それより、スクランブル放送を実現して、不公平感をなくしてNHKに対するイメージを良くした方が良くはありませんか?

NHKの番組を作っている人達も、番組を見てもらえてないのに受信料を徴収していては、何かしらの後ろめたさを感じてしまわないでしょうか。

もっと堂々と自分達の作った番組を見てもらうためにも、スクランブル放送なりを考えた方が良いと思います。

 

マツコ・デラックス vs NHKから国民を守る党

N国党の立花さんがマツコ・デラックスさんの「ふざけて入れた人も相当いると思う」という発言に怒り、MXテレビに乗り込みました。

いやー、本当に厄介ですね。

さすがにちょっとやりすぎな気はします。

今回の件でせっかく上がってきたN国の支持率も下がりつつあるようです。

もし謝罪が無ければ来週もMXテレビに乗り込むらしいですけど、本当に大丈夫でしょうか。

見てる分には面白いですけど。

いくら立花さんの主張が正しくても、仕事場に乗り込んで謝罪を要求するのは、それはそれで言論弾圧になってしまうと思います。

このままでは本当にマツコさんが言うように、気持ち悪い人たちになってしまいそうです。

 

ただ、私は今回の件はマツコさんに非があると思います。

普通、テレビのコメンテーターが批判する人というのは、何か問題を起こした人、例えばパワハラやセクハラや不倫、または犯罪を犯した人などです。

だからコメンテーターが批判しても相手は反論出来ず、黙っているのだと思います。

しかし、今回の立花さんの場合は何か問題を起こしたわけではありません。

ただ単に行動が異様だというだけです。

これを公共の電波で批判したら、立花さんも黙ってはいられないと思います。

行動の異様さは、正攻法ではらちがあかないのであえてやっているという面はあると思いますので、そういった反論は聞いてあげるべきではないでしょうか。

それをコメンテーターが無視するというのは、ずるいと思います。

 

たぶんマツコさんは立花さんの主張なり人柄をあまり知らずに発言したのではないかと思います。

そして、無視しても乗り込んでくることまではしないと思っていたかもしれません。

私は立花さんのことを参院選前の政見放送で知りましたが、その政見放送で意外に言ってることはまともだと言うことと、今回みたいな状況なら確実に乗り込むタイプの人だというのはわかりました。

私でもそう思うぐらいですから、マツコさんが立花さんの主張や人となりをもう少し知っていれば、対応が違っていたかもしれません。

まあ、もしかしたら立花さんのことはよくわかった上で、前に同じ事務所の有働さんが不正経理を指摘されたことに対する怒りからの発言だったのかもしれませんが。

 

私としてはマツコさんに軽くでいいので謝罪して欲しかったです。

たぶん立花さんなら、そんなちゃんとした謝罪じゃなくても許したような気がするんです。

もともとマツコさんに本当に怒っているというよりは、注目を集めたいという方が強い感がありますし。

「あんたのことよく知らなかったの。ごめんね」ぐらいでよかったと思います。

 

私は今回、立花さんがMXテレビに乗り込んだのは仕方ないと思える面もあると思います。

立花さんは事前に乗り込むと言っていましたから、もしやめたら「なんだ。やっぱり口だけで乗り込んで来れないじゃねーか」と思われてしまいますからね(まあ、そもそも乗り込むなんて気を起こさないでほしかったんですけど)。

ただ、MXテレビに乗り込むのはこれっきりにした方がいいと思います。

これ以上やると致命的に支持率を落とすことになりかねません。

それと一つ怖いのが、立花さんの真似をする輩が出てくることです。

立花さんは行き過ぎなところはありますが、言っていることはまともだし、ちゃんと考えて行動していると思います。

しかし、何にも考えないただのマヌケが手法だけ立花さんを真似て過激な行動をとるのではないかと不安です。

 

今や立花さんは国会議員になって権力を持ち、かなりの知名度も得ました。

そして支持してくれる人もまだまだいるのですから、あまり反感を買う行動はしないでもらいたいです。

まあ、それだと本領を発揮出来ないのかもしれませが。

NHKのスクランブル放送を実現してあげて、立花さんに実現後のNHKに契約してもらおう

NHKが昨日まで3日連続で受信料に理解を求める番組を放送しました。

NHKは認めていませんが、もちろんこれはNHKから国民を守る党の影響でしょう。

私はてっきりNHKは黙殺をし続けると思っていたのですが、反応してしまいましたね。

黙殺を続けられないぐらいに、NHKには受信料に関する問い合わせが殺到しているのかもしれません。

N国党党首の立花さんからすれば、思うツボになったのではないでしょうか。

NHKがどうやって反撃するのか非常に楽しみです。

 

私はNHKスクランブル放送には賛成ですが、もし本当にNHKが時の政権やどんな企業、圧力団体にも影響を受けず、視聴率も気にしないでみんなが満足できる良質な番組を作ることが出来るなら、今の制度でもいいと思っています。

しかし、みんなが満足する番組なんてそうそう作れないと思いますし、それにNHKの公共放送としての中立性は非常に疑わしいと感じざるを得ません。

「政府が右と言っているものを左と言うわけにはいかない」と発言した籾井NHK前会長みたいな人もいましたし。

こんな発言をした会長をやめさせることが出来なかったNHKの組織自体もかなり問題があると思います。

 

もし今の制度のまま受信料を半強制的に徴収するなら、良質な番組を自信を持って作って、視聴者に「さすがNHK」と言わせられるようになってもらわないとみんな納得しないでしょう。

その自信がないのなら、素直にスクランブル放送にして批判が出ないようにする方がいいと思います。

 

前にも書きましたが、私はNHKの番組が好きでよく見ます。

なかには民放では真似出来ない良質な番組が少なからずあると思っています。

 

ちょうど、昨日の深夜までNHKで「透明なゆりかご」というドラマの再放送をやっていました。

このドラマもNHKだからこそできると感じさせる素晴らしく良質なドラマだと思います。

民放に似たドラマの「コウノドリ」がありますが、「コウノドリ」が産婦人科の光の部分を描いた作品なのに対して、「透明なゆりかご」は闇の部分を描いた作品という感じです。

とても視聴率を気にしていたら作れないドラマだと思います。

 

このようにNHKにはNHKの良さが今のままでもあります。

ですが、この先NHKへの風当たりは強くなっていくように思われます。

NHKの上層部は今の政権にぺこぺこして今の制度を維持しようと思っているのかもしれません。

でも、それよりもスクランブル放送を実現してあげて、そのスクランブル放送になったNHKで素晴らしい番組をたくさん作って、N国党の立花党首に見てもらい契約してもらうのが一番良いのではないでしょうか。

そしてうまく契約してもらえたら、立花さんからN国党の党員にNHKと契約することを薦めてもらって、今度は「NHKを見て国民を守る党」に改名して、大いにNHKを宣伝してもらえばいいのではないでしょうか。

そうすれば立花さんはスクランブル放送が実現できるし、NHKは契約者を確保できるかもしれないので、両者win-winになると思います。

少しでも映画を見てドラクエが好きになったという人が出てくれば良しとすべき

ドラクエの映画、ドラゴンクエスト ユア・ストーリーが賛否両論の評価になっています。

というより批判の方が多いようです。

なかでもラストの批判が多い感じです。

 

私は見ていないのですが、どんぴしゃドラクエ世代で、ゲームの方のシリーズ11作品は全部やっているぐらいなので当然興味はあります。

今のところ、映画館に見に行くつもりはないのですがやはり評価は気になります。

 

ところが困ったことにもともとドラクエ好きなもので、多くの批判的な意見を見ても、「本当かな〜。みんなドラクエ通を気取って無駄に辛口評価になってんじゃないの?」と思ってしまいます。

それと、ネタバレが怖くてちゃんと評価を見れないのも困りものです。

やはり評価なんか見ない方がいいのでしょう。

ただ、いくら評価を見ないようにしても、私がこの映画を見るのは1年後ぐらいのテレビ放送でしょうから、それまでには何かしらで重要なシーンなり展開を知ってしまうでしょうね。

 

でも実を言うと、なんとなくラストの予想がついてしまっているんです。

みなさんやたらサブタイトルの「ユア・ストーリー」を強調するし、映画の予告で主人公が勇者を探すと言っているので「はは〜ん、ていうことはそういうことだな」ぐらいな感じにはなってます。

まあ、私の予想が当たってるかはわかりませんが、私の予想に近い感じなら別にそんなに批判するほどのラストでもないんじゃないかなと思っています。

 

結局、私はドラクエの映画である限りヒットしてほしいんです。

ドラクエは日本のゲームの中でもトップを争うほど知名度が高いゲームです。

でも残念ながらゲームがゆえに、映画などに比べて知名度も評価も低いと思います。

だからこそ、ゲームのドラクエをやったことない人にも今回のように映画にすることで「へー、ゲームってこんなに面白いんだ」と思ってもらえるようになってほしいのです。

 

みなさんの評価を見ると、今回のこの映画は残念ながら大絶賛とはいかない内容なことは確かなようです。

それでも、少しでもこの映画でドラクエが好きになったという人が出てきてくれれば良しとすべきではないでしょうか。

もともとドラクエ好きな人は映画がヒットしようがコケようが、どうせ次のシリーズ12作目の新作をやるでしょうから。

NHKから国民を守る党の立花党首がサンジャポの出演を取りやめた

NHKから国民を守る党の立花党首が、今日TBSで放送のサンジャポへの出演を取りやめました。

 

立花さんは始め生放送でサンジャポに出演する予定だったのが、急遽録画のインタビューにしてほしいとサンジャポから言われたらしいです。

立花さんは生出演じゃないと出ないと事前に伝えて何度も確認したそうです。

生出演ならコメンテーターに批判されてもすぐに論破することができるけど、録画のインタビューではそのインタビューを放送で流した後、コメンテーターに好き勝手に言われて反論できないからだそうです。

それで出演を取りやめることにしたようです。

さらにTBSには今後一切出演しないとも言っています。

 

立花さんは今回のこの件についてユーチューブで、TBSはNHKの子分みたいなものなので、立花さんのサンジャポへの生出演を知ったTBSの上層部が、NHKに忖度して急遽生出演を取りやめさせたのではないかと言っていました。

 

これは私は非常に説得力があると思います。

おそらくそんなところでしょう。

 

一方、今日のサンジャポ爆笑問題の太田さんは「立花さんがサンジャポは最低な番組と言っていたけど、何の反論も出来ない」と笑いながら語り、さらに「TBSをぶっ壊す」とおちゃらけて言っていました。

 

たぶんこれは、太田さんがTBSの上層部の人たちに「完全に立花さんの方が正しくてあんたらの方が悪いよ」というのをおちゃらけることによってやんわりと伝えたのではないかと私は思いました。

 

立花さんは「サンジャポは好きでよく見ていたから、サンジャポのためにスケジュールを空けていた」とも言っていました。

それがこの仕打ちだったので非常に憤慨したのでしょう。

爆笑問題の二人は「いずれ出ていただけたらと個人的に思っている」と言っていたし、立花さんも爆笑問題のことは悪く言っていなかったのでもしかしたら、そのうち出演してくれるかもしれませんね。

 

いずれにしても、このNHKスクランブル放送に関しては反対する理由はほぼ見当たりません。

唯一あるとすれば、真面目でお堅いドキュメンタリー番組のようなものを視聴率を気にせずに作れなくなってしまうことぐらいだと思います。

でもそんなのは、番組製作者の心意気次第だし反対の理由としては弱いと思います。

 

だから、スクランブル放送を主張している立花さんは非常に有利な立場です。

しかも、立花さんは頭が切れるし行動力があります。

敵にするのは非常に厄介だと思います。

なので、NHKはいいかげんあきらめてスクランブル化を検討した方がいいのではないでしょうか。

 

今のところNHKは立花さんを黙殺しています。

たぶん今後も黙殺を続けて今の自分たちにとって都合がいい状態を謳歌するつもりでしょう。

でも、そうしているとNHKから国民を守る党への支持はますます広がっていくことになるのは間違いなさそうです。

 

日本と韓国の関係を浦和と大宮の関係に

日本がホワイト国から韓国を除外しました。

この話題、ちょっと前に書こうと思ったのですが、なんかこの手の話題は熱くなる人が多そうなのでやめておきました。

ただ、実際に除外することが決定してみるとネットなどのコメントがちょっと気になったので一応ふれておこうと思います。

 

はじめに断っておきますが、私は今回のホワイト国除外は「まあ、しょうがないだろうな」という感じでそこまで反対ではありません。

やはり最近の韓国はちょっと日本に攻撃的過ぎたと思います。

徴用工問題でも日本としては譲れないところはあるでしょうし。

なので、基本的に今回の政府の決定に異議はありません(個人的にはもうちょっと待って様子を見てもよかったんじゃないかとは思うけど)。

 

しかし、ネットなどで「よし、よくやった。これで韓国も対抗措置をどんどんとってくれるだろう。そして国交を断絶しよう」みたいな歓喜の意見が非常に多数見られます。

国交断絶ってそんなに嬉しいですか?

なんか得することあります?

 

まあ、たぶん韓国をへこませるのが嬉しいのかもしれませんが、ということはそこまで韓国を追いつめたいということでしょうか。

たとえ追いつめたとしても恨みを買うだけで、私はぜんぜん嬉しいと思わないのですが。

 

私は日本と韓国の関係は、浦和と大宮の関係のようでいてほしいのです。

もっとわかりやすく言うと埼玉と千葉の関係、もっともっとわかりやすく言うと東京と大阪の関係みたいでいてほしいのです。

嫌いは嫌いで、お互い悪口は言い合うかもしれないけど、深刻な亀裂にまでは至らない関係です。

 

残念ながら今は結構深刻な亀裂が生じてしまいました。

なんとかうまく双方が矛を収めてもらいたいです。

日本に「韓国に昔ひどいことをしたんだから、日本は謝罪し続ける必要がある」と考える人がいるように、韓国にも「現在の日本人に昔の日本人がした事の責任はない」と考える韓国の人がいると思います。

日本と韓国の両政府が揉めても、お互いの国民一人ひとりには、ほとんどなんの恨みもないと思うので、あまり挑発的にならずに冷静に解決策を考えてくれることを期待します。

結局、アメリカの仲介頼みのような気はしますが。

メーカーですらさじを投げる故障家電を95%以上の成功率で再生させる家電のお医者さん

おとといの深夜、NHKのプロフェッショナル仕事の流儀を見ました。

私はこの番組はあまり見ないのですが、ごくたまに深夜にやってる再放送をぼーっと見ることがあります。

今回も深夜の再放送をぼーっと見ていたんですけど、これが最高に良い神回でした。

今回取り上げられていたプロフェッショナルは町の電器屋さんの店主で、今井和美さんという60歳の男性です。

私は「またずいぶんと地味な人にスポットを当てるな」と思いながらも、逆にこういう回は期待できるかもと、ぼーっと見ることにしたのです。

 

今井さんは電器屋さんですが、家電を売るわけではなく家電修理専門のいわば、家電のお医者さんです。

今井さんの店には、もう修理できないと断られた家電が全国各地から送られて来ます。

今井さんはそのようなメーカーですらさじを投げる家電を、95%以上という驚異的な成功率で再生させます。

とうに生産は終了し、部品は調達できず、設計図も説明書もない故障家電を次々と直していきます。

 

とにかくその修理技術は本当にすごいのですが、私が一番印象的だったのは、今井さんの笑顔です。

今井さんは修理しているとき、常にニコニコしているのです。

本当に心から修理するのが好きなんだなというのが伝わってきます。

また、修理を終えて完璧に直った思い入れのある家電を見て、心底喜んでくれる依頼者の姿に本当に幸せを感じているようでした。

 

今井さんは昔、若い頃、大阪の電器店に就職したらしいです。

しかし、そこではお客さんから修理の依頼がくると「見るだけ見に行って、直りませんと言ってこい」と社長に言われたそうです。

電器屋さんからすれば、新品を買ってもらう方が儲かるからです。

今井さんはお客さんに嘘をつくのが嫌でその店をやめ、実家で小さな電器屋を開くことにしました。

しかし、その小さな電器屋で今井さんは修理ばかりしているので、メーカーからの販売ノルマを達成できず、いつも販売数最下位の電器店として、メーカーの会議に呼び出されこっぴどく怒られていたらしいです。

それでも今井さんは修理をやめず、さまざまな家電をメーカーに頼らず修理する技術を身につけていきました。

そして月日は流れ、大型家電量販店や通販の影響で町の電器屋さんが次々と姿を消していくなか、今井さんの電器店はたくさんの故障家電が持ち込まれる唯一無二の存在になりました。

 

いやー、こういう人生もカッコいいですよね。

本当に地味だけど、確実に依頼人を幸せにする素晴らしい人だと思いました。

 

私のこんな記事では全然素晴らしさが伝わらないので、ぜひ再放送かなんかで見てみてください。